大谷川河口のおかっぱりバス釣りポイント

大谷川の河口は岬のように大きく突き出た地形をしていて、河口一帯の岸辺近くに急深のブレイクがあるバス釣りポイントです。

湖流も強くあたるので、回遊性のビッグバスを狙える釣り場です。

大谷川は枯れ川で、普段は水がほとんど流れていません。しかし伏流水が豊富で、河口沖で多く湧き出しています。

一帯の多い湧き水で、夏場も水温が安定しやすいエリアです。

大谷川河口周辺の道路は狭めで、駐車場やトイレはありません。

このページでは、大谷川河口の地形、おかっぱりポイントの様子、周辺情報をご紹介します。

大谷川河口の地形

下のMAPを見ればわかるように、大谷川エリアは河口部だけが大きく沖に張り出した、岬状の地形をしています。

そのため河口の先端はディープエリアに隣接していて、水辺に入って遠投すれば水深15m以上にも届きます。

湖流もよくあたる場所で、夏の季節は回遊性のバスが多い。単発で大型のバスを狙える。

秋にはハスの回遊も多くため、ハスのボイルが発生しているときは、ハスを狙う大型バスを釣るチャンスです。

大谷川は枯れ川で、川筋を水が流れていることはあまりありません。

水が枯れている大谷川

河口から南にある松ノ浦にかけて湧き水が豊富なため、夏でも水温が安定しやすく、良質なウィードも豊富なエリアです。

ブレイクに絡んだウィードを探っていきましょう。

大谷川河口のおかっぱりバス釣りポイント

大谷川にの両岸には、川沿いのあぜ道があります。そのあぜ道を通り抜けると、大谷川の河口に出ます。

大谷川と琵琶湖

河口部はサンドバーが広がり、大きめの石も多く点在しています。

大谷川の河口

大谷川の河口の先は急深のブレイクになっていて、水深15mほどまで一気に落ちていきます。

大谷川河口の水辺と沖

河口のボトムは、砂利や石が多い地質です。

大谷川の河口のボトムの石

大谷川の河口も比良山系に近い。川の水の流れ込みはありませんが、山から地下を通った伏流水が河口沖に湧き出ています。

大谷川河口のサンドバー

その影響でウィードも生えています。ブレイクに絡んで生えたウィードの中やウィードエッジが狙い目です。

大谷川河口の北側の浜辺を進んでいくと、青柳浜の水泳場になります。北に進むと、ブレイクの傾斜が少し緩めに変化していきます。

大谷川河口の北の岸辺

河口の南側は急深のブレイクが岸に近い地形が続きます。

大谷川河口の南の岸辺

南側へ進んでいくと、松ノ浦の水泳場エリアになります。松ノ浦も湧き水が多く、大谷川河口から松ノ浦にかけて良質のウィードエリアが広がります。

大谷川河口へのアクセスと周辺情報

大谷川河口の場所

【住所:滋賀県大津市大物】

大谷川の河口は大津市の北部に位置している。幹線道路から離れていて、周囲は細い道が多いエリアです。

河口の近くにある大谷川浜橋

大谷川の河口へ行くには、湖岸近くを通る道路から大谷川沿いのあぜ道を進みます。

大谷川河口へ行く道

川沿いにまっすぐあぜ道を進むので迷いはしませんが、植物の量は多めです。

大谷川沿いにあるヤブ道

大谷川の河口へ向かうヤブ道

あぜ道を抜けると、大谷川の河口に出れます。

JR志賀駅からの移動も可能

JR湖西線が湖岸近くを通っていて、近くに志賀駅があります。志賀駅から大谷川河口まで約1.5km、徒歩20分の距離です。

大谷川河口の近くの道路

志賀駅のすぐ前にある「松ノ浦」もオススメのおかっぱりポイント。松ノ浦から浜辺をランガンしながら、大谷川河口まで釣り歩くのも良いでしょう。

駐車場とトイレはない

大谷川河口の周辺には、駐車場やトイレはありません。南の松ノ浦水泳場の方まで行けば、トイレはあります。

周囲の道路は狭めで住宅もあるエリアなので、車釣行にはあまり向かないポイントです。