
新唐崎公園は、大宮川河口のすぐ南にある、ワンド地形のバス釣りポイントです。
岬のような大宮川河口や住宅地のすぐ南にあることから、北風の影響が少ないエリアです。
水深は浅く、湧き水も出ているエリアなので良質のウィードが広がります。
南には磯成川の河口周辺が小さいブッシュエリアになっていて、小さく突き出た地形をしている。
南にはマリーナが複数あり、そこのミオ筋を通ってバスが入ってきます。
一番の注意点は駐車場。周辺の住宅街は駐車禁止の看板が多いエリアで、路駐は絶対禁止。夜間の釣りも控えたいポイントです。
このページでは、新唐崎公園の周辺の地形、おかっぱりポイントの様子、周辺情報をご紹介します。
新唐崎公園の地形
新唐崎公園の周辺は、大きな岬状の大宮川と、小さく突き出た磯成川に挟まれたワンドの地形をしています。
昔は水泳場だった新唐崎公園エリア。岸辺には砂浜が広がっています。
北の若宮漁港から新唐崎公園にかけて湧き水が出る地帯ということもあり、特に磯成川の河口の先には良質のウィードエリアができやすい。
そのすぐ南にはマリーナのミオ筋があるためバスも入ってきやすく、ビッグバスが春から秋にかけて釣れるポイントです。
水深は2m前後のシャローエリア。ウェーディングで幅広く探る釣りが有利です。
新唐崎公園のおかっぱりバス釣りポイント
新唐崎公園の公園エリアは芝生の広場、岸辺には砂浜が広がっています。
岸辺のボトムはほとんど砂で、砂利は少ない。
公園の北側は、途中で陸地が途切れます。
北へ進めば大宮川の河口になりますが、陸地が水没し、アシ原の障害物もあって進めません。
新唐崎公園の沖は、水深2m前後のシャローエリア。おかっぱりで3mラインは届きません。
北側が大きくフタされたワンドのような地形で、北風の影響が少ない。春にはバスのスポーニングエリアにもなります。
公園の南側は、石積み護岸とアシが生えているエリアです。
石積み護岸の奥には磯成川の流れ込みがあります。
湧き水の影響もあり、特に磯成川河口の先に良質のウィードエリアが広がる。
磯成川の南にマリーナのミオ筋も隣接していて、そこからバスも上がってきやすい。
磯成川河口の周辺は、捕食のために上がってくるビッグバスも狙える好ポイントです。
新唐崎公園へのアクセスと周辺情報
新唐崎公園の場所
【住所:滋賀県大津市下阪本6丁目2-8】
新唐崎公園は、大津市の阪本地区にあります。
県道558号線が近くを通っていて、そこから湖岸方面の道に入ってすぐですが、周囲には車を停められる場所が全くありません。
近くに駐車場はない
新唐崎公園の周辺に駐車場はありません。
新唐崎公園の入り口には路駐できないようにガードが付いていて、「駐停車禁止」の看板も多数あります。
このエリアは迷惑駐車などについて、強い対応がとられています。
迷惑駐車をすれば、すぐに警察に通報されるでしょう。
最寄りの駐車場は、比叡山坂本駅前にあるコインパーキング。距離は約800mで、徒歩10分ほどです。
トイレは公園内にある
トイレについては、新唐崎公園の中に1つあります。
大きな声や音を出さないように注意して、マナーを守って釣りを楽しみましょう。