飯浦のバス釣りおかっぱりポイント

飯浦(はんのうら)は、ワンドでありながら岸近くまで水深が深いバス釣りポイントです。

東側のポンプ場がある場所はテトラブロックがズラッと並んでいて、岸からのキャストでも水深10mラインを狙えるほど、深場が近いポイントです。

オカッパリでかなりのディープエリアを攻めることが可能ですが、ブロック帯の足場はあまり良くありません。

周囲を山に囲まれているので風に強く、冬の北風の影響も受けにくいエリアです。

このページでは、飯浦の地形、おかっぱりでのバス釣りポイントの様子、周辺情報をご紹介します。

飯浦の地形

飯浦の地形の特徴として、

  1. 周囲を山で囲まれている
  2. ワンド奥のポイントだが水深が深い

という2点があげられます。

周囲を山に囲まれている

飯浦は周囲をぐるっと山で囲まれています。地図を見ると、湖岸近くまで山がそびえていることがわかります。

それによって、特に北風の影響を受けにくいとなっています。

ワンド奥まで水深が深い

飯浦はワンドの奥にあるおかっぱりポイントですが、水深は全体的に深くなっています。

湾奥にある飯浦漁港の周辺は少し浅いエリアがありますが、他は深場が隣接しています。

特に東側のポンプ場近くのテトラブロック帯はブレイクが近く、岸から水深10mラインのディープエリアを狙う釣りが可能です。

飯浦ポンプ場とテトラブロック

飯浦の具体的な水深や底の地形は、国土地理院のWebサイトにて公開されています。

飯浦のおかっぱりバス釣りポイント

小石が広がる湖岸

飯浦のおかっぱりポイントは小さい石で形成された湖岸が広がっています。

飯浦の湖岸は石が多い

湖岸はあまり広くはないですが、ロッドを振れるスペースは十分あります。

飯浦の岸の地形

湾奥から東岸にあるポンプ場の方へ歩いていくと、多くの草や木が生い茂っていているエリアになります。

飯浦の岸に生えたヨシや木

この茂みの先に、ポンプ場とテトラブロック帯があります。

東岸のポンプ場とテトラブロック

飯浦のポンプ場の周囲はテトラブロックが敷き詰められています。

飯浦のテトラブロック帯

「飯浦ポンプ場」の敷地内は立入禁止になっています。

飯浦ポンプ場

テトラブロック帯からはディープを狙う釣りや、足下のブロックを探る釣りができます。しかし、足場はあまりよくありません。

不意の落下の危険性もあるので注意が必要ですし、安全のためにテトラブロック帯を避けることも選択肢です。

飯浦のハシゴ近くのブロック帯

飯浦漁港では釣り禁止

飯浦の湾奥にある「飯浦漁港」は釣り禁止エリアです。

南から見た飯浦漁港

飯浦漁港の中からは釣りをしないようにしましょう。

飯浦漁港

飯浦へのアクセスと周辺情報

飯浦の場所

【住所:滋賀県長浜市木本町飯浦】

飯浦は琵琶湖の東北の角にあり、ワンド状の地形の奥に位置しています。

飯浦の周囲を国道8号線や県道336号線の道路が通っています。道路と湖岸は隣接しているので、迷わず釣り場に入ることができます。

飯浦を通っている国道8号線

飯浦おかっぱりポイントの8号線道路

しかし、ポンプ場周囲のテトラブロック帯と道路には高低差があるので、ブロック帯には進入しにくいです。

ただポンプ場の南側に、道路から下りれる階段があります。

飯浦のブロック帯にある梯子

駐車場とトイレはなし

残念ながら、周囲に駐車場とトイレはありません。昔は飯浦漁港の前に奥琵琶湖ドライブインもありましたが、現在は廃墟になっています。

山梨子方面には釣り車は進入禁止

飯浦のワンド沿いに南へ進めば、山梨子という地がありますが、山梨子でバス釣りすること、釣り車で進入することも禁止されています。

釣り人は山梨子へは進入禁止

マナーを守ってバス釣りを楽しみましょう。