長浜水道企業団裏のおかっぱりバス釣りポイント

長浜水道企業団裏は、施設の裏がテトラブロック帯になっているポイントです。

周囲はハードボトムになっていて、更にゴロタ石も点在しているエリアです。

琵琶湖のボディーウォーターからも離れていて、春にはスポーニングエリアにもなっています。

施設の周りには川の流れ込みもあり、魚が好むストラクチャーが多いポイントになっています。

長浜水道企業団の近くに駐車場やトイレはありません。南に約900m離れた「さいかち浜」の駐車場が最寄りです。

このページでは、長浜水道企業団裏の地形や特徴、おかっぱりポイントの様子、周辺情報をご紹介します。

長浜水道企業団裏の地形や特徴

長浜水道企業団裏も、湖東の巨大なワンドの中にあるため、琵琶湖の湖流の影響が少ないエリアです。そしてバスのスポーニングに適したハードボトムの地形なので、春にバスが上がって来るエリアです。

周囲の水深は2m~2.5mぐらいになっていて、フラットな地形をしています。

長浜水道企業団裏の両角がテトラブロック帯になり、中央は多くのゴロタ石で固められている。周囲の沖にもゴロタ石は点在して、そのゴロタ石にバスは付きやすい。

北側には薬師堂川、南側には長浜新川の流れ込みもあります。

長浜水道企業団裏のおかっぱりバス釣りポイント

このエリアのポイントを、「長浜水道企業団裏」と「長浜新川」の2つに分けて解説していきます。

長浜水道企業団裏のポイント

長浜水道企業団裏の、北側のテトラブロック帯には、北の砂浜から歩いて行くことができます。

砂浜から見たテトラブロック帯

流れは少ないですが、薬師堂川がテトラブロック帯の手前に流れ込んでいます。

薬師堂川の流れ込み

薬師堂川の流れ込みと、テトラブロック

長浜水道企業団の角地に、三角形型のテトラブロックが並んでいます。

長浜水道企業団裏の、北側のテトラブロック帯

水中に積まれたテトラブロック

南北のテトラ帯の間は、ゴロタ石が多く積まれたエリアになっています。

長浜水道企業団裏の、ゴロタ石が積まれたエリア

周囲の狙える水深は2m~2.5mほど。

周囲はハードボトムのフラットな地形をしていて、点在しているゴロタ石にバスは付きやすい。

そのように、バスのスポーニングに適した地形をしているので、春にはバスのスポーニングエリアにもなっています。

ただ、足場は悪いので注意しましょう。

テトラブロックと沖

また、南側にも同じようにテトラブロック帯があります。

長浜水道企業団裏の、南側のテトラブロック

長浜水道企業団の裏で釣りをするときは、施設内の敷地には進入しないように気を付けましょう。

長浜水道企業団の裏へ行く道

長浜水道企業団の、施設内立入禁止の看板

長浜新川のポイント

長浜水道企業団から約150m南に流れ込んでいる川が、長浜新川です。

琵琶湖に流れ込む、長浜新川

長浜新川の河口周りは、浅くフラットな地形になっています。

長浜新川の河口のサンドバー

河口の周囲の岸辺は護岸になっていて、釣りがしやすくなっている。

長浜新川から長浜水道企業団にかけての岸辺

増水時や川の濁れが入った時、ベイトフィッシュの姿を確認できる時がチャンスになります。

長浜水道企業団裏へのアクセスと周辺情報

長浜水道企業団の場所

【住所:滋賀県長浜市下坂浜町】

長浜水道企業団裏は、長浜市のほぼ南端に位置する湖東のポイントです。有名ポイントの長浜港の、約1.1km南にあります。

ポイントの湖岸沿いを、県道2号線が通っています。

長浜水道企業団の前を通る、県道2号線

駐車場とトイレについて

長浜水道企業団の近くには、駐車場や公衆トイレはありません。

最寄りの駐車場としては、南に約900m離れた場所に「湖岸緑地・さいかち浜」の駐車場があります。

湖岸緑地・さいかち浜の駐車場

ただ、さいかち浜にもトイレはありません。どうしてもという時は、北にある長浜港まで歩きましょう。

カテゴリー/タグ

湖東エリア 河口ポイント