
田川河口は、姉川の北にある小規模の河口のおかっぱりバス釣りポイントです。
急深のブレイクが近い姉川と違い、田川河口の周辺は水深1~2mのシャローフラットの地形になっていて、周囲にウィードが広がっています。
残念ながら、河口の近くに駐車場やトイレのエリアはありません。
このページでは、田川の河口周辺の地形、おかっぱりでのバス釣りポイントの様子、周辺情報をご紹介します。
田川の河口の地形
約1.5km南にある姉川河口は、10m以上のディープエリアと隣接していました。しかし、この田川河口の周辺は水深2m前後のシャローフラットが広がっています。
河口の周囲にはアシなども生えているので、春のスポーニングシーズンに良いエリアになっています。夏から秋には、田川へのアユの遡上もあります。
南には八木浜漁港があるので、南へ移動して漁港のミオ筋を攻めることもオススメです。
田川河口のおかっぱりバス釣りポイント
田川の河口の先端まで、歩いて簡単に行くことができます。
北側の河口先端には、テトラブロックが置かれています。
河口の北側には、アシや木が生えているエリアが広がっています。水深も浅く、春のスポーニングシーズンには良い場所です。
夏場はシャローエリア全体がウィードに覆われます。
田川の北にはエリも設置されています。
田川河口のすぐ南には八木浜、更にその隣には八木浜漁港があります。
隣接する八木浜漁港は立入禁止
田川河口のすぐ南には、八木浜漁港がありますが、八木浜漁港は関係者以外は立入禁止です。
立入禁止の看板も、しっかり立てられています。
近辺での釣りは、漁港の外や八木浜でありましょう。防波堤の裏からも釣りができます。
田川河口へのアクセスと周辺情報
「田川河口」の場所や周囲の道路情報をGoogleマップや写真で解説。近場の駐車場の情報もまとめました。
田川河口の場所
【住所:滋賀県長浜市八木浜町】
田川の河口と琵琶湖湖岸近くを県道331号線が通っていて、道路からポイントを目視できます。
道路脇から河口周辺へは、歩いて簡単に移動できます。
駐車場とトイレは、1km北の「奥びわスポーツの森」にある
田川河口の周辺には駐車場やトイレなどはありません。
しかし、1kmほど北に行けば「奥びわスポーツの森」の駐車場やトイレはあります。
広い駐車場が2か所あり、自販機も置かれています。