木戸川河口のおかっぱりバス釣りポイント

木戸川河口は、湧き水が多い湖西エリアの中でも、特に湧き水が豊富なことで有名なバス釣りポイントです。

比良山系から水が地下に浸透し、地中でろ過されて水温も温められた水が、周辺エリアに多く湧き出ている。真冬でもバスがヒットするポイントです。

木戸川の河口から沖にかけては、ボトムに大きい石や岩が多いエリアです。

木戸川河口周辺の道路はかなり狭いが、駐車場とトイレが隣接する木戸湖岸緑地にあります。

このページでは、木戸川河口の地形、おかっぱりポイントの様子、周辺情報をご紹介します。

木戸川河口の地形

木戸川は、普段は水がない枯れ川です。河口から沖にかけて大きい岩が多く、ルアーの根掛かりが発生しやすい場所。

土石流危険渓流の看板があることからも、多くの岩が山から流されてきたことをうかがえます。

土石流渓流の看板

木戸川河口の地形は、北側の方が少し遠浅で、南側の方が深い地形をしています。

河口周辺から北側にかけては特に伏流水の湧き水が多く、そのおかげで水温が安定して、良質なウィードも広がっている。冬でもバスが狙えるポイントです。

木戸川河口のおかっぱりバス釣りポイント

木戸川河口の北側に湖岸緑地と駐車場があり、そこから岸辺へ出て、河口へ歩いて行くことができます。

木戸湖岸緑地

木戸川の北側は、砂利浜が広がっています。この砂利浜は北にある松ノ浦や大谷川までつづきます。

木戸川の北側の岸辺

砂利や石が多いボトムですが、河口近くでは岩も点在しています。

木戸川河口の北側のボトム

この一帯は湧き水が多いエリアですが、この木戸川の北側から志賀駅前のエリアは、特に湧き水が豊富で良質なウィードが広がるエリアです。

湧き水が豊富な木戸川の北エリア

冬でも地中で温められた伏流水が湧き出ることで、1年中好ポイントになっています。

北側の岸辺から河口の方へ行くと、大きい岩や流さたブロックなどが岸辺にたまっています。

木戸川の河口の北側

木戸川の河口に点在するブロック片

木戸川は枯れ川なので、河口を水が流れていることは、ほとんどありません。

木戸川の河口

河口エリアは岸辺から沖まで、大きめの岩がたくさんあります。ルアーの根掛かりが発生しやすいエリア。ラインの擦れによるダメージにも注意です。

木戸川河口に多い石や岩

この周囲では河口の先端部分が一番急深のブレイクが近い。沖のブレイクや岩を狙うのがメインの釣りになりますが、浅瀬も見逃せません。

春から秋にかけては、バスがベイトフィッシュを岸まで追い込みボイルしていることもあります。

最初は岸際から丁寧攻めていく方が良いでしょう。

河口の南側の方がは、北側エリアより少し急深の地形になっています。

木戸川河口の南にある赤いポール

南に進んで行っても、野離子川や八屋戸川といった好ポイントがつづきます。

木戸川河口へのアクセスと周辺情報

木戸川河口の場所

【住所:滋賀県大津市木戸】

木戸川の河口は大津市の北部に位置していて、西には比良山系が近くまで迫っている場所です。

近くを県道558号線が通っていますが、琵琶湖湖岸のそばを通る道路は非常に狭い道がつづきます。

対向車が来たら、すれ違うことが困難な道幅の道路です。

木戸湖岸緑地の前を通る道路

木戸川河口の前の道路

ポイントや道沿いには住宅も多いので、静かに行動したい場所です。

駐車場とトイレがある

木戸川河口の北には「木戸湖岸緑地」があり、そこに小さい駐車場があります。

木戸湖岸緑地の駐車場

駐車場のすぐ隣にトイレもあります。

木戸湖岸緑地のトイレ

JR志賀駅からの移動も可能

JR湖西線が湖岸近くを通っていて、近くに志賀駅があります。

志賀駅から木戸湖岸緑地まで約600mであり、徒歩10分で到着できる距離です。

駐車場があるポイントですが、周辺の道路は狭く、住宅も多いエリア。周囲はいずれも好ポイントなので、電車で来て、一日ランガンする釣行もオススメです。