
松ノ浦は、北の大谷川河口からつづく急深のブレイクが、だんだん緩やかに深くなる地形に変化していく砂浜エリアです。
すぐ北に大谷川河口の張り出しがあるため、その南にある松ノ浦は小さいワンド状の地形をしています。
松ノ浦の北側は、岸近くに急深のブレイクがある地形が続いていますが、南に行くほどブレイクが緩やかになっていきます。
松ノ浦の一帯も湧き水が多く、水質が良くて良質のウィードが広がるエリアです。
周辺に駐車場はなく、代わりにJR志賀駅が近くにあります。電車釣行の方がやりやすいポイントです。
このページでは、松ノ浦の地形、おかっぱりでのバス釣りポイントの様子、周辺情報をご紹介します。
松ノ浦の地形
松ノ浦の北側はおかっぱりで水深10mにルアーが届くような急深エリアですが、南に行くほど緩やかに地形に変化していくポイントです。
松ノ浦は砂浜の岸辺が広がり、全体的に湧き水が多いエリアです。ブレイクにウィードが生え、バスが付きやすいポイントになっています。
湧き水が多いため水温が安定しやすく、冬でも釣果をあげられるポイントです。水質も抜群にクリアー。
特に、志賀駅の前から南の木戸川河口にかけては、多くの湧き水と良質のウィードがでるエリアとして知られている。
松ノ浦は多くのバスのフィーディングエリアになっていますが、釣りをする場所の目印にしたいのが「流れ込み」です。
北から南まで複数の流れ込みがあり、その周辺の実績が高い。
松ノ浦のおかっぱりバス釣りポイント
松ノ浦のおかっぱりバス釣りポイントを、「松ノ浦水泳場」と「志賀駅の前」エリアの2つに分けて、解説します。
松ノ浦の水泳場エリア
松ノ浦は、南北に砂浜が広がる水泳場エリアです。
水泳場ということもあり、ボトムは細かい砂利や砂の地質です。大きい石などはない。
松ノ浦で釣りをするときに重要視したい場所が、各地にある「流れ込み」です。水路の小さい流れ込みばかりですが、これが大事なポイントになります。
松ノ浦の北・真ん中・南の各エリアに複数の流れ込みがあります。
まずは離れた位置で流れ込み周辺を探ってから、沖のブレイクやウィードを釣るようにしましょう。
松ノ浦の北へ進むと、岸近くに取水塔があります。
取水塔まわりにはバスもつきます。地形もだんだんディープエリアが岸に近づいてくる場所でもあります。
取水塔近くに流れ込みもあり、非常に期待できるポイントです。
取水塔より北のエリアは、大谷川河口の張り出しによって、ワンドのような地形になっています。
カーブしている張り出しエリアでは、水深10mのブレイクも岸から届く、急深の地形になっています。
それとは逆に、どんどん岸近くから急深になる北側に対して、南側はゆるやかに一定の角度で深くなっていく地形です。
普通のキャストで届く距離の水深は5mぐらいですが、ウェーディングして遠投すれば水深10m近くまで届きます。
南エリアは流れ込み以外の変化は少ない状態がつづきます。志賀駅前まで南下すると桟橋のカバーがでてきます。
志賀駅の前エリア
JR湖西線の志賀駅は、とても琵琶湖と近い駅。道路を約150m歩くと、もう松ノ浦の南エリアに出ます。
志賀駅の浜辺は、北の水泳場エリアよりも石が多いボトムになっています。
志賀駅前の浜辺で目に付くポイントは、桟橋です。
少し長めの桟橋が湖岸に突き出ています。
更に桟橋のすぐ隣に、大川の流れ込みがあります。
この流れ込みと桟橋が絡むポイントは釣果の実績もあり、必須のチェックポイントです。
桟橋より南には、小さい石積み突堤があります。
石積み突堤の手前にも小さい流れ込みがある。
突堤の前には数本の杭が湖面にあります。
石積み突堤の更に南は砂利浜がつづき、400mほど先に木戸川の河口があります。
この志賀駅から木戸川にかけてのエリアは、特に伏流水の湧き水が多いエリア。
年中良質のウィードが広がり、一年間通じての好ポイントです。
松ノ浦へのアクセスと周辺情報
松ノ浦の場所
【住所:滋賀県大津市木戸】
松ノ浦は大津市の北部にあります。すぐ北に大谷川河口があり、南にも木戸川河口や八屋戸浜など、好ポイントが多くあるエリアです。
松ノ浦は水泳場なので、夏の昼間は水泳やレジャーのお客で賑わい、釣りができなくなります。早朝の釣りか夜釣りが狙い目になる。
JR志賀駅からの電車釣行がオススメ
琵琶湖の湖岸近くをJR湖西線が通っているエリアで、志賀駅が近くにあります。
志賀駅から目の前の琵琶湖湖岸までは約150m、松ノ浦水泳場まで約500mであり、電車での釣行がオススメなおかっぱりポイントです。
駐車場はない
松ノ浦周辺の湖岸沿いの道路は非常狭く、駐車場もないので車での釣行には向いていません。
ただ、志賀駅から600mほど離れた場所の木戸湖岸緑地に小さい駐車場があります。
トイレは水泳場にあり
松ノ浦水泳場の道路沿いに、トイレがあります。
また湖岸ではありませんが、志賀駅前にも公衆トイレがあります。