鵜川河口のバス釣りおかっぱりポイント

鵜川河口は冷たい新鮮な水が流れ込んでいる、小規模河口のおかっぱりバス釣りポイントです。

川の水量は少ないが、湖流が強くあたるエリアです。反時計回りに動く第二還流の湖流で南から北に水が動いているときは、バスがヒットする確率が高い。

鵜川河口は小アユの接岸が多いエリアでもあり、秋には河口付近に多くの子アユが見られます。

鵜川河口の周囲には、駐車場とトイレはありません。

このページでは、鵜川河口の地形、おかっぱりポイントの様子、周辺情報をご紹介します。

鵜川河口の地形

鵜川の河口は、砂浜が張り出した地形になっています。河口のサンドバー沖はあまり急深ではなく、狙える水深は4m前後です。

川幅も狭く、水量も少ない。しかし源流の山が近く、冷たく新鮮な水が琵琶湖に流れ込んでいます。

水温の低い新鮮な水なので、夏季には小魚やバスが集まりやすい。

秋には河口に小アユが多く接岸するので、それを追ってハスが集まり、更にバスも集まってくる。

河口の南側の岸辺は、砂・砂利のボトムに岩が混ざっている。河口の南北の砂浜エリアは、シャローエリアが広い地形になっています。

琵琶湖の第二還流は反時計回りに動いていて、湖西エリアでは南から北に動いています。この湖流が強くあたっているときは、河口に多くのバスが集まります。

鵜川河口のおかっぱりバス釣りポイント

鵜川の河口へは、国道より1本湖岸寄りの道路から、鵜川沿いのヤブ道を通って来ることができます

通り道を抜けて見えた河口

鵜川の河口は小さく、水量も少なめです。しかし源流の山が近く、水質の良い新鮮な水が流れています。

鵜川の河口

鵜川の河口と砂浜

河口のボトムの質は、細かめの砂利や砂といったところ。

鵜川河口の砂利のボトム

河口沖に小さくサンドバーを形成していますが、沖の水深は浅め。いわゆる急深のブレイクを持つ河口ではありません。河口沖の狙える水深は4m前後です。

鵜川河口の南岸

鵜川河口の北側はところどころアシが混じった砂浜になっている。

鵜川河口の北側の砂浜

鵜川の北側の植物エリア

沖には取水塔やエリがある。おかっぱりでは取水塔を狙うのは難しい距離です。

鵜川の北にある取水塔とエリ

河口の南側は、岸辺に木が並んだエリア。

鵜川の南の砂浜と木

この周辺のボトムは、砂・砂利の中に岩も点在した地質になっています。

鵜川の南岸の岩のボトム

河口から更に南下していけば、マリーナの桟橋などがあります。

鵜川の南にある桟橋

桟橋の南に取水塔があり、更にその南には巨石群があります。

水がキレイで浅いため、肉眼でも見ることができます。

鵜川河口へのアクセスと周辺情報

鵜川河口の場所

【住所:滋賀県大津市北小松】

鵜川は大津市の北端にあり、鵜川より北は高島市です。鵜川の近くを国道161号線が通り、途中で1つ湖岸よりの細い道に入ります。

鵜川河口の近くの道路

鵜川沿いに細いヤブ道があるので、この道路わきから進んでいきます。

鵜川の河口への通り道

撮影したのは冬ですが、周囲に植物が多いです。この道を抜ければ、鵜川の河口に出ます。

鵜川への通り道のヤブ

駐車場はない

鵜川の河口の近くには、駐車場やトイレはありません。隣接するポイントも遠いので、車釣行では行きにくいポイントです。

カテゴリー/タグ

湖西エリア 河口ポイント